帰れマンデー日光の温泉湿原や寺はどこ?絶品ステーキやチーズバーガーも!

テレビ

2023年10月30日、今日の帰れマンデーバスサンドは紅葉が綺麗な栃木県の奥日光です。

ゲストはEXILE松本利夫・MAKIDAIさん、宮川大輔さんです。

謎の温泉湿原はどこ?絶品グルメのお店など、ルートを辿って調べてみました!

では、見ていきましょう!

スポンサーリンク

帰れマンデー日光の温泉湿原はどこ?

謎の湿原温泉として、ゴール地点に設定されていた名称は「奥日光湯元温泉源泉」でした。

近くには足湯があり、野生の猿や鹿を見ることもできて、登山道を散策しても良い感じです。

温泉の効能としては、美肌温泉として有名で、糖尿病・神経痛・慢性婦人病・病後回復期の人にもいい温泉だと言われています。

奥日光湯元温泉源泉へのアクセス

〒321-1662 栃木県日光市湯元2559

駐車場は近隣に共同駐車場があり、徒歩5分程度という情報がありました。

奥日光湯元温泉源泉の口コミや感想

観光地化されていないそのままの源泉を見ることができます。

硫黄の匂いと湧き出る温泉源泉を楽しめます

温泉の源泉が間近に見られて感動。

そこらじゅうで涌き出ており、上流の方では熱も感じられました。

そこら中に湧き出ている水たまりに手を入れてみると確かに温かい。

ここから周辺の温泉施設に源泉を提供し、湯ノ湖に流れていずれは中禅寺湖までたどっている水源の一つと思うととても感慨深いです。

帰れマンデー日光の温泉に入れる寺はどこ?

日光山温泉寺は、全国でも珍しい温泉に入ることのできるお寺です。

エメラルドグリーンのお湯は、朝一番だと45度以上もあり、熱いお湯が好きなリピーターも多数!

効能は、美肌、糖尿病、神経痛、慢性婦人病、病後回復期などです。

受付:8時~17時頃まで
積雪など、その年の気候条件により多少の変動がありますので、詳しくは必ず事前にお問い合せ下さい。
参篭時間:1時間
志納金:大人 500円/小人(4歳~小学生) 300円
お問い合わせ:0288-55-0013(中禅寺・立木観音)

帰れマンデー日光の絶品ステーキやチーズバーガーも!

バスのルート沿いにあるステーキやハンバーガーのお店を紹介したいと思います。

日光レストランえんや

日光レストランえんやは、店内はレトロな雰囲気でおしゃれ。

日光に訪れたときには、また行きたいお店でリピーターも多く、味にも定評があります。

店員さんもテキパキしていて、観光地では必須の英語を話せる店員さんもいらっしゃるとか。

公式HP:https://www.enya-nikko.jp/

ZEN RESORT NIKKO

外観がまずおしゃれ。

解放感がある店内で、中禅寺湖を眺めながらの食事が最高だとか。

〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2482

まとめ

帰れマンデーバスサンド奥日光について紹介しました。

日光東照宮は超パワースポットと言われています!

紅葉の日光に観光で行ってみるのも良いですね。

タイトルとURLをコピーしました