ポツンと一軒家宮崎県の焼山寺は高千穂町!温泉や八十八ヶ所巡りも!

テレビ

2024年2月25日のポツンと一軒家は2時間スペシャル!

ゲストは歌舞伎役者の坂東彌十郎さんと女優の高橋ひとみさんです。

今日は宮崎県の北端、大分県と熊本県の県境のあたりの山奥で、くねくね曲がった(つづら折り)道の突き当りにあるお寺のような建物だということが判明しています。

お寺や焼山寺山の場所などを紹介したいと思います。

では、見ていきましょう!

2024年2月25日ポツンと一軒家は高知県南国市の斉藤牧場!牛乳の通販やクチコミ感想も!

スポンサーリンク

ポツンと一軒家宮崎県の焼山寺は高千穂町!

ポツンと一軒家は宮崎県西臼杵郡高千穂町の焼山寺山の場所はこちらです!

焼山寺山は宮崎県に位置する標高822メートルの山で、高千穂町にあります。

浅ケ部八十八ヶ所12番霊所・焼山寺
住所:〒882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸

焼山寺山は、浅ケ部八十八ヶ所お遍路の登山コースとして知られています。

特に山頂に近づくにつれ、道のない藪の中を木の枝やササなどをかき分けて進むやぶ漕ぎが必要な場所もあります。

この山には歴史的な背景があると同時に、登山道自体も自然の美しさに富んでいることが多くのハイカーや登山愛好家にとって魅力的です。

浅ケ部焼山寺も標高796メートルで、天保六年(1835年)3月21日の開場にちなみ、毎年旧暦3月21日には夜通しの「おこもり」が行われます。

真夜中のお経が始まると、里の大師堂などに明かりが灯り、不思議で神秘的な光景を見ることが出来るとか。

焼山寺の由来は?

徳島県の四国焼山寺の由来によると、弘法大師(空海)が神通力を持つ大蛇を退治し、虚空蔵菩薩を本尊として一寺を建立したという伝説があります。

山号と寺号はこの大蛇封じ込めの故事にちなんでおり、摩蘆山(まろさん)は弘法大師が摩蘆の印を結んで立ち向かったことに由来し、焼山寺は大蛇が火を吹いて山を焼いたことに由来しています。

虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)とは?

仏教において智慧と福徳を象徴する重要な菩薩です。この菩薩は、無限の智慧と福徳を持ち、人々にこれらを与え、願いを満たす役割を持っているとされています。

蓮花座に坐り、宝冠を頭上に載せ、右手に知恵を象徴する剣、左手に福徳をあらわす蓮花と宝珠を持ち、家庭円満の仏様といわれています。

虚空蔵菩薩を信仰することにより、智慧が授かるとされ、多くの信者にとっては知恵や記憶力増進、商売繁盛、技芸向上などのご利益が期待されています。

高千穂町の温泉や八十八ヶ所巡りも!

高千穂町の温泉について

高千穂町の温泉の効能はこちらです。

泉質:低張性弱アルカリ単純泉
液性:弱アルカリ性
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復、健康増進

天岩戸の湯という温泉施設は、高台にあり景色も良く、地元の社交場のようでゆっくり楽しめるようです。

浅ケ部八十八ヶ所霊場とは?

浅ヶ部八十八ヶ所霊場は、江戸末期の天保の大飢饉の際、有志が近郷から募った寄付により、 四国八十八ヶ所の寺院の土をもらい受け、天保6年(1835年)3月21日に開眼・開場されたという情報がありました。

八十八体の御本尊はすべて同一寸法で延岡・舞野の石工の利吉により制作されています

利吉は町内の神社などに、多くの石像や石仏(お地蔵様など)を納入したそうです。

弘法大師の忌日である旧暦3月21日、初大師旧暦1月21日、夏の旧暦7月21日には、各お茶屋さんで お茶や赤飯等のお接待があり、特に参拝者が多く訪れます。

まとめ

今日はポツンと一軒家宮崎県高千穂町の焼山寺を紹介しました。

高千穂と言えば日本神話ゆかりの地と言われていて、神話や伝説の舞台と伝えられる地と神々を祀る神社が数多く存在するので、パワースポット巡りも沢山出来ますね。

天岩戸神話は、日本神話の中でも特に有名な物語の一つで、太陽の神である天照大御神が天岩戸と呼ばれる洞窟に隠れてしまったことから始まります。

また、鬼八伝説 鬼八塚・首塚の神話も、とても興味深い鬼退治の神話です。実際に埋葬されたといわれている塚が残っているので、ちょっと恐いですが見てみたいですね…。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

また、お会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました